試合に出る時のストリングの選び方


もし私が試合に出るとしてのストリングの選び方

ストリングの選び方

準備の仕方は人それぞれだと思います。
実際に私が1カ月後試合に出るとして、ストリングを選ぶとしたら??
という事を考えて書いてみます。


1DAYのトーナメントで何試合するのか??

JOPや全日本ベテランのように毎日1試合づつ行われるような場合や
一日で優勝を決める1DAY大会もあります。

私の今の状況だと仕事の都合もあり、
1DAYしかでれないのでそこ基準で話を進めます。

ストリング張替にかかる費用や、
ラケットの本数などによっても変える必要があると思います。

毎日張り替えても余裕があるなら
常にフレッシュな状態にしておきたいですが、
なかなか一般プレーヤーはそうはいきません。

5試合しても切れない
もしくはテンションロスが少ないストリングを選びたいです。

私の場合は、5試合すべてを同じラケットをしようすることありません。

持っているラケットはすべてバランス調整はしていますが、
「エースラケット」を決勝に、
予選は「サブラケット」のように変えるようにしています。

なんとなくよく使う方がエースラケットと呼んでいます。

草トーナメント1セット勝負になると、
ファーストサーブの入る率がかなり大きな要素になるので、
その日の大一番にニューストリングを使用します。


あとはドローが前もって出ているなら、作戦を立てて
今回は強者がでているな!など情報を入れるようにします。

以前の私なら体育会あがりの若者と対戦することも考慮し
強いボールを潰して打ち返す必要であれば
ポリエステルのストリングを選んでいました。

ボールを潰すにはナイロンの柔らかいストリングだと
コントロールが難しいかもしれません。

しかし今は力で勝負しない事も増えてきているので、
相手のスピードを利用して逆にロブを使ったり、
相手のショットを吸収する感じにして戦うこともあります。


ナチュラルガットやマルチのストリングを使用しています。

レディースの方は参考になるかもですね。


ストリングだけでも考える事色々ありますね!
色々調整してテンションやストリングを変更してみると
意外と上手くいくかもしれません。


まだまだあるのでまた次回で

ブログランキングに参加しております。一日一回のクリックをよろしくお願いいたします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

サーブのプライベート

次の記事

決まらない