見るって難しい
ボールを見て!ペアを見て!割と私も簡単にそうアドバイスしています。

レッスン中に「うーん。私めっちゃボール見てるんだけどなー」と悩んでいる生徒さん。
確かにガッツリ睨むぐらいに見すぎていてその他の情報が入っていないように感じました。
対象物をグッと【見る】と対象物を中心にその周りの状況もぼんやり【見る】と状況が見えてきてショットの選択も良くなったように感じました。

【見る】という言葉だけでも人によって捉え方が違います。
私がレッスン中に感じる【見る】の部分は
ボールのスピード、バウンドの高低差や、ボールの深さだけではなく、ピンチなのかチャンスなのか?という判断、対戦相手の状況、コートのスペース、心理的なオープンコートなどなど色んな【見る】があると思います。
見る事で作戦の成功率やショットの精度も変わってくると思います。
色んな【見る】を練習していきましょうね!

