大きな変化④ ストリンガーとしての目指す方向

今日は朝から雨でしたね。お昼から助っ人をお願いされていたのでそちらのほうで仕事させていただきました。

試打を張っていると何やら文字が書いています。

【あなたのテニスをゆたかにしたい】

なんかこのフレーズいいな。。。
これは私もコーチとして、ストリンガーとしても思う事です。

新年度からの大きな変化の中に、ストリンガーとしての仕事を増やしたいという思いもあります。
張る本数も増やして行きたいしトーナメントでの張る仕事もしてみたいと思っています。
その為にJRSAのシルバー試験に挑戦しています。


※シルバー認定を受けると
プレイヤーの要望に応えたストリング選びのアドバイスができる。 高度なストリンギング技術を持ち、 大会でストリンギングサービ‪スができるレベルのストリンガー。

‬となります。

JRSAの方々はプロフェッショナルの集団です。
大会のお手伝いをさせていただくこともあり、本当のストリンガーを目の当たりすることが多く自分との差に心が折れる日もたくさんあります。

私自身の目標はプロのラケットを張りたいからトーナメントに行きたいわけではなく
トーナメントでも通用するぐらいのレベルになりたい。
そのレベルで自分の生徒さんやお客さんのラケットを張っていきたいと思っています。
お客さんの打っている姿をみてコーチの張りは気持ちいね!と言ってもらえるととてもうれしいんです。
張りの違いを見せれるようにもっと修行していきたいと思っています。

https://blog.with2.net/link/?id=2037125
ブログランキングに参加しています。クリックお願いいたします。





Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です