PLAY&STAYは遠回り??
ラボキッズのレッスンに入らせて頂いて2週間。毎日色んな事に気がつく事があります。刺激があって楽しい毎日になっています。

今日はPLAY&STAYの指導方法で他のコーチと色々お話をお聞きしました。
そんな中、昔話になり
15年以上かな??前には赤、オレンジ、緑のボールは普及し始めていましたが、それを使いこなしたレッスンをする所は少なったように思います。無いと言っても良いぐらいです。
そんな中ラボキッズは色んな取り組みで楽しみながら上達させて来たそうです。
その【楽しみながら】の部分でやはり言われてきたのが「レギュラーのボールで試合出ているのにレッドボールとか使いたくない」というような声があったそうです。これは私が現場にいた時もその話を親御さんから言われた事もあります。
親御さんたちの気持ちもすごく分かります。だって球出ししてくれると練習を真面目にしているように見えますもんね。
ただパフォーマンスで球出し練習するくらいなら要らないかな?と今では思います。
月日は流れ、あの時レッドボールやオレンジボールで遊んでいた子達が成長したのを見たら上達の速さに驚かされました。
球出しだけであのレベルに指導するのは無理だなと思います。
※球出しが悪いわけではないですよ!
要は道具の使い方が大切なんだなと思います。あとはコーチングスキルですね。

