どっちがしたいの?
ストリンガーの話を書いていると「もうレッスンやめちゃうの?」「張りのほうがメインなの?」と言われました。
色んな方々から笑われると思いますが、
私の目標は
張りはゴールド、コーチはS級
を目指しています。
両方を本気でやりたいんです。
それを武器にしたいと思っています。
以前、私があるストリンガーの方に言われた事
「ストリンガーとコーチとの両立は無理」と言われました。
その当時は「え、なんで無理なの?」と心の底で思っていましたが、
ストリンガーとして勉強していくにつれてその言葉の意味が分かってきました。
レッスンもして張り替えもしてとなると時間的にも中途半端になります。
大師匠にその事を相談したら、「コーチしててもちゃんとストリンガーも出来る!とにかく張りなさい」とアドバイスをもらいました。
その言葉を胸にずっと練習しました。やればやる程難しい。本当に難しい。
これはコーチの資格も同じです。
どちらの勉強もお金もかかりますし、仕事を休んで出張費用もかかります。
代行や中止にすることでお客様にもご迷惑をおかけする事も多いです。
それでも勉強した事でストリンガー視点で選手の道具のサポートや選び方のアドバイスもできます。またオンコートでみて色んなアドバイスをする事が出来ます。
今の自分の強みとしてコーチが出来る、ストリンガーも出来る。その両立プロレベルで出来るようになる事が必要だと思います。
「どっちがしたいの?」

どっちもやります!必要だから!
