三木市民ダブルス大会
本当に何年ぶりか分からないくらい久しぶりに、三木市民ダブルス大会に参加してきました。
たぶん、2017年以来なので8年ぶりくらいでしょうか。
本当は先週開催されたオープンの方に出たかったのですが、東京出張と重なってしまい断念。
今回は40歳以上のクラスでエントリーしました。
周りは「勝って当たり前」という雰囲気でしたが、僕たちのチームは大苦戦。
・1回戦: 6-2
・2回戦: 7-5
・準決勝: 6-4
・決勝: 6-4
ご覧の通り、どれもギリギリの試合ばかり。
決して楽な道のりではありませんでした。
特に思い出深いのは準決勝です。2-4とリードされ、「もう負けるな…」と諦めかけたその時、足が軽い肉離れか痙攣を起こして動けなくなってしまいました。
こうなったら仕方ない、と走るのを諦め、「打ちに行くこと」だけに専念。
これが功を奏し、まさかの逆転勝利を収めることができました。
その勢いのまま決勝もワンチャンスをものにして、見事優勝!

試合勘が全くない状態での参加でしたが、今回の大会は多くの気づきを与えてくれました。若い頃とは違う体の動き、それでも勝つためにはどうすればいいか。そんなことを改めて考える良いきっかけになりました。

最後に、忙しい時期に無理をしてまでペアを組んでくれたサムさん、本当にありがとうございました!最高の思い出になりました。
また機会があれば、ぜひ試合に出たいと思います!
