相手を分析する方法

今日から入会のジュニアの子

初サーブでカッコいいショットがとれました。

本日の一枚に頂きます。

さて今日は分析について

例えば相手が通常より下がった位置で試合をしています。

あなたならどうしますか?

答えは1つではないですが、

分析できるかどうかで試合の内容は変わっていきます。

そもそも分析って?

ぶんせき

【分析】

  1. 《名・ス他》物事をいくつかの要素に分け、その要素・成分・構成などを細かい点はっきりさせること

だそうです。

それをテニスに置き換えてみます。

ダブルス並行陣で下がっている相手の分析

《ダブルス》で相手を分析するために大きく3つのポイントに着目し、相手のメリット、デメリットを見極める

陣形・スタイル・得意ショット


陣形→並行陣で通常よりも下がり目

スタイル→守り主体でロブを待ちスマッシュで攻撃するタイプ

相手の得意→ショット繋げるのとスマッシュが上手い人

のように相手をざっくり分析し

試合しながら、メリット、デメリット考えていきます。

まずは

【相手メリット】

スマッシュが得意なので焦って攻める必要は無くロブ待ちで良い

強いボールや速いボールには時間が出来る

返球ショットの質が多少落ちてもカバー出来る

安定しやすい

【相手デメリット】

攻めにくい

角度が取れない

スマッシュ以外は攻撃力が出にくい

オープンコートに打てると弱い

後ろからのポイントパターンが少ない

などです。

相手は攻めにくく自分も攻めにくい代わりにキャッチ力が出るというところでしょうか?

ここで自分が今できる事を考えます。

フォア側ならショートクロスを打てるから相手を下げさせようとか。

バックのスライスならドロップショットを打てる!

とか自分のできる事を考えて相手とのやり取りをイメージしていきます。

なんとなく戦い方は浮かんできたでしょうか?

ボールを強める事はなかなか難しいですが弱める事は試合中にもできます。

力んで展開が単調になるのもよくありません。

今できること、相手ができることを考えてプレーしてみてください。

ブログランキングに参加しています。クリックよろしくおねがいします。

■求人募集はこちら

■レディースマンスリーはこちら↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

目立つかな?

次の記事

コーチングについて