中学生のラケットチェンジ

ジュニア期のラケット選び

ステップアップラケットで、小学→中学生の時に購入したラケット。例えば280グラムから300グラムのラケットに変える事もよくあります。

じゃあ中学生(300グラム)のラケットを使っていた選手はどう選べばいい?これは難しいです。

身体の成長が使い始めたときから、買い替えるまでに身長体重が大きく変わります。

また毎日のハードな練習、張替え頻度の高いラケットはカーボン自体のへたりが出て飛ばなくなったり弾きが弱くなります。

プラスチックがボロボロになるようなイメージですね。 

上達するのにもヘタったラケットでは身につかない技術もあります。

選手のラケットは1年〜2年で交換していくのがいいと思います。

ちょうどメーカーのモデルチェンジもそのあたりになるのも考えられています。

次にどんなラケットにチェンジしていくのか?

ジュニアの子が「今300グラムのラケットを使用していたんですが、それ以上重くするのですか??」

と聞かれました。

重さに関しては体格やプレースタイル、レベルにもよるので重たくするのがベストとは限りません。

この先、高校生になり大学生になりプレースタイルや相手の打ってくるボールの質も変わっていくので、

現段階ではあまり極端なモデルチェンジはしないほうがいいかと思います。

もちろん自分が目指したいプレーによっても変わるので、「俺はボックス系のラケットを使いたい!」ということであれば、デメリットも理解した上で使用していくこともいいと思います。

この先どうプレーしたいのかも考えておいたほうがいいと思います。

どんなボールを打ちたいか?

感覚的な所でいうと

・ボールを掴むような感覚が必要なのか?

・ボールを潰す感覚を大切にするのか?

・それをするのにどのくらいの重量が必要なのか?

などを考えていかないといけません。

ナダル、フェデラーはプレースタイルが違い、それによりラケット形状や重さはかなり変わります。

フェデラーは10年以上90インチでしたが、年齢やプレースタイルの変更(ネットプレー)を考えて97インチに変更したという話は有名です。

プロでもラケット選びは悩みます。

必ず打ってから決めてほしい!

友達が使ってたから同じにしとこうーではなく、自分が実際に打ってみて、振りやすい、ボールの勢い、コントロール性など自分なりでいいんで必ず使ってみてください。

自分がしたいプレーにはこのラケットがいい!と思うのが必ずあります。

メーカーからの試打もなかなか入りにくいご時世ですが、相談してみてください。

ブログランキングに参加しています。クリックよろしくおねがいします。

■求人募集はこちら

■レディースマンスリーはこちら↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次の記事

毒が減った?